こんにちは,B 型夫婦の妻・ユーママです。
私たち夫婦は,子供 2 人を育てながら
4 年後に資産 4,000 万円を築いて妻・ユーママがサイド FIRE し,
夫・ワガミチが定年退職を迎える 20 年後に資産 1 億円を築くことを目標
に地道に資産運用を頑張っています。
我が家の基本的な資産運用の方針は以下の 2 点になります。
我が家の資産運用については別の記事で詳しく説明していますので,よろしければご覧ください。
この記事では,B 型夫婦の 2022 年 2 月の資産運用結果を公開していこうと思います。
この記事がおすすめなのはこんな人
ご興味のある方は,ぜひ最後までご覧ください。
< 2022 年 2 月> B 型夫婦の資産公開
2 月は自宅庭の改修工事費用の支払いと,米国高配当株ETFを購入したため,普通預金が減っています。
まだまだ普通預金の割合が高いので,
毎月のインデックス投資はこのまま継続,
株価が下がったタイミングで日本の高配当株や優待株,米国高配当株 ETF を買い増ししていこうと考えています。
<株式投資> 資産運用の詳細
2022 年 2 月は,
インデックス投資信託を 236,666 円,日本の個別株を 12,516 円,米国高配当株 ETF を 248,016 円
合計 497,198 円分購入しました。
結果,
評価額は前月比:+ 409,361 円,評価損益は前月比:– 87,912 円でした。
以下,詳細な情報です。
教育資金
ジュニアNISA
息子 | 娘 | |
購入商品 | eMAXIS Slim 全世界株式 (オールカントリー) | eMAXIS Slim 全世界株式 (オールカントリー) |
取得金額 | 280,000 円 (前月比:+ 35,000 円) | 280,000 円 (前月比:+ 35,000 円) |
評価額 | 276,224 円 (前月比:+ 28,478円) | 276,224 円 (前月比:+ 28,478円) |
評価損益 | – 3,783 円 (前月比:- 6,516円) | – 3,783 円 (前月比:- 6,516円) |
課税口座
息子 | 娘 | |
購入商品 | SBI・V・S&P500 インデックス・ファンド | eMAXIS Slim 米国株式 ( S&P500 ) |
取得金額 | 130,000 円 (前月比:+ 10,000 円) | 130,000 円 (前月比:+ 10,000 円) |
評価額 | 137,218 円 (前月比:+ 6,639 円) | 137,337 円 (前月比:+ 6,583 円) |
評価損益 | 7,211 円 (前月比:- 3,368 円) | 7,331 円 (前月比:- 3,422 円) |
<教育資金> 資産運用結果まとめ
息子 | 娘 | 合計 | |
取得金額合計 | 365,000 円 (前月比:+ 45,000 円) | 365,000 円 (前月比:+ 45,000 円) | 730,000 円 (前月比:+ 90,000 円) |
評価額合計 | 413,442 円 (前月比:+ 35,117 円) | 413,561 円 (前月比:+ 35,061 円) | 827,003 円 (前月比:+ 70,178 円) |
評価損益合計 | 3,428 円 (前月比:- 9,884 円) | 3,548 円 (前月比:- 9,938 円) | 6,976 円 (前月比:- 19,822 円) |
2022 年 2 月の教育資金の資産運用結果は,
取得金額:+ 90,000 円に対して評価額は前月比:+ 70,178 円,評価損益は前月比:-19,822 円
となっています。
インデックス投資は長期で見てプラスになればいいので,気にせずこのまま積み立てていくのみです。
老後資金
iDeCo
ワガミチ | ユーママ | |
購入商品 | eMAXIS Slim 米国株式 ( S&P500 ) | eMAXIS Slim 米国株式 ( S&P500 ) |
取得金額 | 432,000 円 (前月比:+ 12,000 円) | 820,000 円 (前月比:+ 68,000 円) |
評価額 | 538,978 円 (前月比:- 1,709 円) | 888,958 円 (前月比:+ 45,725 円) |
評価損益 | 106,978 円 (前月比:- 13,709 円) | 68,958 円 (前月比:- 22,275 円) |
つみたてNISA
ワガミチ | ユーママ | |
購入商品 | SBI・V・S&P500 インデックス・ファンド | eMAXIS Slim 全世界株式 (オールカントリー) |
取得金額 | 776,666 円 (前月比:+ 33,333 円) | 806,664 円 (前月比:+ 33,333 円) |
評価額 | 987,303 円 (前月比:+ 8,768 円) | 971,602 円 (前月比:+ 10,634 円) |
評価損益 | 210,590 円 (前月比:- 24,591 円) | 164,922 円 (前月比:- 22,710 円) |
<老後資金> 資産運用結果まとめ
ワガミチ | ユーママ | 合計 | |
取得金額合計 | 1,208,666 円 (前月比:+ 45,333 円) | 1,626,664 円 (前月比:+ 101,333円 ) | 2,835,330 円 (前月比:+ 146,666 円) |
評価額合計 | 1,526,281 円 (前月比:+ 7,059 円) | 1,860,560 円 (前月比:+ 56,359 円) | 3,386,841 円 (前月比:+ 63,418 円) |
評価損益合計 | 317,568 円 (前月比:- 38,300 円) | 233,880 円 (前月比:- 44,985 円) | 551,448 円 (前月比:- 83,285 円) |
2022 年 2 月の老後資金の資産運用結果は,
取得金額:+ 146,666 円に対して評価額は前月比:+ 63,418 円,評価損益は前月比:- 83,285 円
となっています。
教育資金と同様,老後資金に関してもインデックス投資で運用しているため気にせずこのまま積み立てていくのみです。
日々の生活を豊かにするための投資
2022 年 2 月は,株価の下がったタイミングで
日本の個別株を 12,516 円と,米国高配当株 ETF を 248,016 円
合計 260,532 円分購入しました。
地政学的リスクが高まる中,高配当株や優待株はそこまで株価が下がることもなく評価額,評価損益ともに前月比プラスとなっています。
今後調整局面を迎える可能性もあるため,このまま様子見し株価が下がったタイミングでさらに買い増ししていこうと思います。
まとめ
私たち B 型夫婦が株式投資を始めてもうすぐ 4 年になります。
2018 年より夫・ワガミチの iDeCo を開始し,本格的にいろいろと運用を始めたのは 2020 年の 3 月。
新型コロナウィルスによって株式市場が大暴落している真っ只中でした。
投資経験も少なくまだまだ未熟だった私たちは,おそるおそる資金を投入し,やっとここまで資産を積み上げることができました。
2 月は地政学的リスクの高まりなどが影響し株価が乱高下しています。
まだまだ初心者の私たちにはなかなか手を出しにくい状況ではありますが,
インデックス投資はそのまま継続,高配当株や優待株は株価が下がったタイミングで少しずつ買い増ししていくというスタンスのまま様子を見ていこうと思います。
この記事が少しでも皆様の資産形成の参考になると嬉しいです。
※この記事では一部個別銘柄を公表していますが,特定の商品を推奨しているものではありません。あくまで投資は自己責任でお願いいたします。
コメント