【お金】B型夫婦の資産公開 < 2024年2月 >

お金

こんにちは,B 型夫婦の妻・ユーママです。

私たち夫婦は,子供 2 人を育てながら,

夫・ワガミチが定年退職を迎える 19 年後に資産 1 億円を築くことを目標

に地道に資産運用を頑張っています。

我が家の基本的な資産運用の方針は以下の 2 点になります。

  • 非課税制度を活用しインデックス投資で効率よくお金を増やす
  • 余剰資金で高配当株や優待株を購入し日々の生活を豊かにする

この記事では,B 型夫婦の 2024 年 2 月の資産運用結果を公開していこうと思います。

この記事がおすすめなのはこんな人

  • iDeCo や新 NISA を始めたいが躊躇している
  • 子供の教育資金や老後資金を株式投資で効率よく貯めたい
  • 子育て世代の資産運用状況について知りたい

ご興味のある方は,ぜひ最後までご覧ください。

< 2024 年 2 月 > B 型夫婦の資産公開

2024 年 2 月の資産状況
  • 普通預金: 7,759,287 円(前月比: – 950,382 円)
  • 株式投資: 17,416,470 円(前月比:+ 1,696,170 円)
  • 貯蓄型保険: 2,343,829 円(前月比:+ 10,000 円)
  • 資産総額: 27,519,586 円(前月比:+ 755,788 円)

2024 年 2 月 は株価が大幅に上昇したことにより,株式投資の評価額が大幅にプラスとなりました。

資産総額に対する株式投資の割合が大きくなってきましたが,今後も生活防衛資金は現金で持ち,残りは投資へ振り向けていくつもりです。

新 NISA の我が家の投資方針については別の記事でお話させていただいた通り,

毎月のインデックス投資は投資金額を少し抑えながら継続,

日々の生活を豊かにするために日本の高配当株や優待株,米国高配当株 ETF を中心に購入していく予定です。

<株式投資> 資産運用の詳細

株式投資全体
  • 取得金額合計: 12,283,821 円(前月比:+ 978,010 円)
  • 評価額合計: 17,416,470 円(前月比:+ 1,696,170 円)
  • 評価損益合計: 5,132,471 円(前月比:+ 718,160 円)

2024 年 2 月は,

インデックス投資信託を 82,000 円分

新 NISA の成長投資枠で日本の高配当株やリートを 896,010 円分購入しました。

結果,

評価額は前月比:+ 1,696,170 円,評価損益は前月比:+ 718,160 円でした。

以下,詳細な情報です。

教育資金

ジュニア NISA

息子
 購入商品  eMAXIS Slim 全世界株式 
(オールカントリー)
 eMAXIS Slim 全世界株式 
(オールカントリー)
取得金額1,094,000 円
(前月比:± 0 円)
1,774,000 円
(前月比:± 0 円)
評価額1,524,449 円
(前月比:+ 72,399 円)
2,348,638 円
(前月比:+ 111,540 円)
評価損益 430,442 円
(前月比:+ 72,399 円)
574,637 円
(前月比:+ 111,541 円)

課税口座

息子
 購入商品  SBI・V・S&P500 
  インデックス・ファンド  
  eMAXIS Slim 米国株式 
( S&P500 )
取得金額230,000 円
(前月比:± 0 円)
230,000 円
(前月比:± 0 円)
評価額356,924 円
(前月比:+ 17,867 円)
357,677 円
(前月比:+ 17,824 円)
評価損益126,924 円
(前月比:+ 17,867 円)
127,670 円
(前月比:+ 17,824 円)

<教育資金> 資産運用結果まとめ

息子合計
取得金額合計1,324,000 円
(前月比:± 0 円)
2,004,000 円
(前月比:± 0 円)
3,328,000 円
(前月比:± 0 円)
評価額合計1,881,373 円
(前月比:+ 90,266 円)
2,706,315 円
(前月比:+ 129,364 円)
4,587,688 円
(前月比:+ 219,630 円)
評価損益合計557,366 円
(前月比:+ 90,267 円)
702,307 円
(前月比:+ 129,365 円)
1,259,673 円
(前月比:+ 219,632 円)

2024 年 2 月の教育資金の資産運用結果は,

取得金額:± 0 円に対して評価額は前月比:+ 219,630 円,

評価損益は前月比 : + 219,630 円

となりました。

2 月も株価が上昇した影響で,評価額・評価損益ともに前月比大幅プラスとなりました。

ジュニア NISA は 2023 年で廃止となってしまったため,

今後,積立はストップしますがこのまま運用は継続していく予定です。

老後資金

iDeCo

ワガミチユーママ
 購入商品    eMAXIS Slim 米国株式  
( S&P500 )
  eMAXIS Slim 米国株式  
( S&P500 )
取得金額720,000 円
(前月比:+ 12,000 円)
1,756,000 円
(前月比:+ 10,000 円)
評価額1,213,402 円
(前月比:+ 71,832 円)
2,703,291 円
(前月比:+ 144,158 円)
評価損益493,402 円
(前月比:+ 59,832 円)
947,291 円
(前月比:+ 134,158 円)

旧つみたて NISA

ワガミチユーママ
 購入商品 SBI・V・S&P500
 インデックス・ファンド 
 eMAXIS Slim 全世界株式 
(オールカントリー)
取得金額1,509,992 円
(前月比:± 0 円)
1,539,990 円
(前月比:± 0 円)
評価額2,528,009 円
(前月比:+ 126,552 円)
2,395,838 円
(前月比:+ 113,782 円)
評価損益1,017,960 円
(前月比:+ 126,552 円)
855,745 円
(前月比:+ 113,782 円)

新 NISA(つみたて投資枠)

ワガミチユーママ
 購入商品 SBI・V・S&P500
 インデックス・ファンド 
 eMAXIS Slim 全世界株式 
(オールカントリー)
取得金額60,000 円
(前月比:+ 30,000 円)
60,000 円
(前月比:+ 30,000 円)
評価額65,666 円
(前月比:+ 33,606 円)
64,937 円
(前月比:+ 33,377 円)
評価損益5,666 円
(前月比:+ 3,606 円)
4,934 円
(前月比:+ 3,375 円)

<老後資金> 資産運用結果まとめ

ワガミチユーママ合計
取得金額合計2,289,992 円
(前月比:+ 42,000 円)
3,355,990 円
(前月比:+ 40,000 円 )
5,645,982 円
(前月比:+ 82,000 円)
評価額合計3,807,077 円
(前月比:+ 231,990 円)
5,164,066 円
(前月比:+ 291,317 円)
8,971,143 円
(前月比:+ 523,307 円)
評価損益合計1,517,028 円
(前月比:+ 189,990 円)
1,807,970 円
(前月比:+ 251,315 円)
3,324,998 円
(前月比:+ 441,305 円)

2024 年 2 月の老後資金の資産運用結果は,

取得金額:+ 82,000 円に対して評価額は前月比:+ 523,307 円,

評価損益は前月比:+ 441,305 となっています。

教育資金同様,株価が上昇した影響で評価額・評価損益ともに前月比大幅 プラス となりました。

日々の生活を豊かにするための投資

日本の高配当株・優待株(課税口座分)
  • 購入金額: 753,543 円(前月比:± 0 円)
  • 評価額: 1,026,809 円(前月比:- 19,750 円)
  • 評価損益: 273,266 円(前月比:– 19,750 円)
日本の高配当株・優待株(新 NISA・成長投資枠分)
  • 購入金額: 1,036,910 円(前月比:+ 896,010 円)
  • 評価額: 1,037,010 円(前月比:+ 899,410 円)
  • 評価損益: 100 円(前月比:+ 3,400 円)
米国高配当株 ETF(課税口座分)
  • 購入金額: 1,519,386 円(前月比:± 0 円)
  • 評価額: 1,793,820 円(前月比:+ 73,573
  • 評価損益: 274,434 円(前月比:+ 73,573 円)

2024 年 2 月は,

新 NISA の成長投資枠で日本の高配当株やリートを購入しました。

2 月は日本のリートが値下がりしましたが,米国株 ETF は若干値上がりしました。

2 月は,株価が若干下がったタイミングで日本株を多めに購入しました。

現在課税口座で保有している銘柄については,様子をみながら売却し,新 NISA の成長投資枠で購入しなおしていく予定です。

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます。

2024 年 2 月も株式市場が好調だったこともあり,株式投資の評価額がかなり大きく増えました。

株価が上昇傾向にある中,買い時を見極めるのが少々難しいところです・・・ 💦

機会損失にならないように少額ずつ買い増して行こうと考えています 💡

我が家の新しい投資方針についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

この記事が少しでも皆さんの資産形成の参考になると嬉しいです。

※この記事では一部個別銘柄を公表していますが,特定の商品を推奨しているものではありません。あくまで投資は自己責任でお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました